「蘇南版ビフォー・アフターその2」
今日は、朝の冷え込みがとても厳しく、昨日の雪が凍結してしまい、早朝から教頭先生、教務主任、事務長など、職員が駆けつけて塩カルの散布にとびまわりました。
昼間は見事な晴天となり、昨日の3年生の窓ふきの成果が早速あらわれました。さんさんと降り注ぐ陽の光がとても心地よい空間を作り出してくれます。
また、以前に紹介したように、PTAの皆さんが高所作業車を導入して、そして校用技師さんが工事用足場を組んで昇降口ロビーの窓ふきをしてくれたおかけで、今日のような日には青空を建物の中から仰ぎ見ることができるようになりました。あまりに透き通っているので、鳥が衝突することが心配になってきます。
しかし、ともかくこの校舎が建てられたときの美しい空間がよみがえり、生徒たちがより一層快適に過ごせるようになりました。
自分たちが汗を流すことで、後に続く人に大切なものをバトンタッチする。そんな姿勢をこれからも大切にしていきたいと思います。