「ファーストペンギンを目指して」
蘇南高校では、3月に2年生希望者によるカナダ語学研修を実施してきました。しかしこのコロナ禍のなかで令和2年度、3年度は中止を余儀なくされてきました。
本日、生徒と保護者の皆さんに「カナダ語学研修を実施します」と発表しました。
保護者アンケートの結果、「行かせたい」という声が多数であったこと、県教委から海外研修を推進したいという方針が表明されたこと、他県の学校でも海外研修を再開するところが増えていること、カナダの入国制限が大きく緩和されていること・・・などを総合的に検討しての決断です。
引率の教員を1名増員して現地での様々な事態に十分対応できるようにしました。
これからはパスポートの取得や実践的な事前学習など、3月に向けて取り組んでいくことが目白押しになります。
私は生徒たちにこう語りかけました。
「皆さんは、高校生が海外に渡って学ぶことがコロナによって途絶えてしまった時代に、再び海外を目指すファーストペンギンです。カナダできっとたくさんのことを学び、感動していくでしょう。」
ファーストペンギンだからこそ見える世界の風景とは、どのようなものになるのでしょうか。
「実施する」という私の発表に歓声をあげて応えたペンギンたちを、全力で応援していきたいと思っています。