「共通テストの激励会を開催しました」
明日から大学入学共通テストが始まります。
今日の午後、受験予定の生徒たちを集めて「共通テスト激励会」を行いました。
私からは、「蘇南高校は一般選抜でも受かる教科指導を組み立ててきたので、自信をもってがんばってください」と、語りかけました。「新しい問題傾向のなかで、見たことのない出題に驚いたとしても、落ち着いてできるところからやっていこう」というのが、もうひとつのアドバイスです。
学年主任と二人の担任からも、心を込めて激励の言葉を贈りました。
「1日めが終わったときに採点をして一喜一憂しない」というのも大切なアドバイスです。しかしながら、「うちの親は勝手に採点してしまったんですよ」(某教諭)、「生徒には採点するなとアドバイスするのに、我が子の受験の時に気になって「何点?」と聞いてしまったんだよね」(実は私)など、続々と親にまつわるフライングの経験が告白され、生徒たちは爆笑していました。
保護者の皆様、どうか温かく見守ってください。
ここまで頑張って勉学を積み重ねてきたのです。きっとうまくいく!
生徒たちのことを心から応援しています。