「長崎修学旅行2日目は軍艦島上陸やシーカヤック」
Posted by 蘇南高等学校長.
2020年11月11日18:39
長崎修学旅行2日目朝、全員が体調良好で朝食会場に集まり、1日がスタートしました。
午前中は、軍艦島上陸組とデジタルミュージアム組に分かれました。軍艦島は風が強かったものの快晴で波も穏やかであり、船酔いが発生せず、「旅行に来られて本当に良かった」と生徒たちが語り合っていました。デジタルミュージアムもほぼ貸し切り状態で、ゆったりと楽しめました。途中で立ち寄った眼鏡橋も水面が澄み切って、それはそれは美しい光景でした。
午後は九十九島パールシーリゾートです。昼食は佐世保バーガーを受け取り公園の中で食べ、いよいよシーカヤック体験に向かいました。全員、元気で思い切り遊び、今晩の宿泊場所のハウステンボスのホテルに到着し、現在は洋食コース料理の時間です。テーブルマナー講習を受けながら楽しんでいます。
今日まで長崎県のコロナ陽性患者はきわめて低い数値で推移していますので、保護者の皆様、ご安心ください。生徒の皆さんの健康状態に細心の注意を払いながら、いよいよ旅は後半に向かいます。

午前中は、軍艦島上陸組とデジタルミュージアム組に分かれました。軍艦島は風が強かったものの快晴で波も穏やかであり、船酔いが発生せず、「旅行に来られて本当に良かった」と生徒たちが語り合っていました。デジタルミュージアムもほぼ貸し切り状態で、ゆったりと楽しめました。途中で立ち寄った眼鏡橋も水面が澄み切って、それはそれは美しい光景でした。
午後は九十九島パールシーリゾートです。昼食は佐世保バーガーを受け取り公園の中で食べ、いよいよシーカヤック体験に向かいました。全員、元気で思い切り遊び、今晩の宿泊場所のハウステンボスのホテルに到着し、現在は洋食コース料理の時間です。テーブルマナー講習を受けながら楽しんでいます。
今日まで長崎県のコロナ陽性患者はきわめて低い数値で推移していますので、保護者の皆様、ご安心ください。生徒の皆さんの健康状態に細心の注意を払いながら、いよいよ旅は後半に向かいます。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長