「あけましておめでとうございます」
Posted by 蘇南高等学校長.
2021年01月04日18:59
新年、あけましておめでとうございます。
仕事始めは、一日中、職員が力を合わせて雪かきでした。大晦日から元日に降った雪は、木曽路では南木曽町がことのほか多かったようです。昨晩、高速道路経由で教員住宅に戻った私は、中津川市内ではまったく見えなかった雪が、県境を越えたとたんに一気に多くなることに驚きました。今日は、国道19号を南下して出勤した先生方が、木曽町・上松町と別世界だと絶句していました。雪の少ない南木曽町にこれほどの積雪があるのは、やはり気候変動なのでしょう。
木曽川を渡って急な坂道を一気に登る本校なので、学校を出て蘇南坂をくだり、木曽川を渡る三留野大橋まで(距離は片道836m)を、除雪機2台と雪かきを使い教職員の人力で2往復しました。(午前の雪かきと午後の塩カル散布です。)
雪の少ない南木曽なので、学校は除雪機を持っておらず、校用技師さん2名の自宅から自分の除雪機を持ってきてもらいました。実は、校用技師さんは正月にまる一日かかって、基本的な動線を除雪してくださったのです。それがなかったら、一日では終わらなかったでしょう。
朝は、登校した生徒(3年生の受験補習や部活動)が、手すりにつかまっておっかなびっくり坂を登っていましたが、夕方には路面の雪はなくなっていましたから、登下校は断然ラクになったはずです。それでも雪解けの水が凍結しているので、登下校の際には十分注意してくださいね。
安心安全な学校であることは、最優先のことです。お正月のカロリー過多が一気に解消されたような疲労困憊で一日が終わりました。
今年が皆さんにとって素敵な一年になることを心からお祈り申し上げます。
仕事始めは、一日中、職員が力を合わせて雪かきでした。大晦日から元日に降った雪は、木曽路では南木曽町がことのほか多かったようです。昨晩、高速道路経由で教員住宅に戻った私は、中津川市内ではまったく見えなかった雪が、県境を越えたとたんに一気に多くなることに驚きました。今日は、国道19号を南下して出勤した先生方が、木曽町・上松町と別世界だと絶句していました。雪の少ない南木曽町にこれほどの積雪があるのは、やはり気候変動なのでしょう。
木曽川を渡って急な坂道を一気に登る本校なので、学校を出て蘇南坂をくだり、木曽川を渡る三留野大橋まで(距離は片道836m)を、除雪機2台と雪かきを使い教職員の人力で2往復しました。(午前の雪かきと午後の塩カル散布です。)
雪の少ない南木曽なので、学校は除雪機を持っておらず、校用技師さん2名の自宅から自分の除雪機を持ってきてもらいました。実は、校用技師さんは正月にまる一日かかって、基本的な動線を除雪してくださったのです。それがなかったら、一日では終わらなかったでしょう。
朝は、登校した生徒(3年生の受験補習や部活動)が、手すりにつかまっておっかなびっくり坂を登っていましたが、夕方には路面の雪はなくなっていましたから、登下校は断然ラクになったはずです。それでも雪解けの水が凍結しているので、登下校の際には十分注意してくださいね。
安心安全な学校であることは、最優先のことです。お正月のカロリー過多が一気に解消されたような疲労困憊で一日が終わりました。
今年が皆さんにとって素敵な一年になることを心からお祈り申し上げます。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長