「尚学の道を歩きやすいように改修する」
Posted by 蘇南高等学校長.
2021年02月26日19:18
来週の3年生の卒業式を心を込めて実施するために、様々な校舎の改修・清掃を行っています。
今週は、「尚学の道」の段差を小さくする工事が終わりました。「尚学の道」とは、車道に沿った歩道の坂道をのぼってきた生徒が、車道から離れて前庭の中の石段を登り、本校舎の正面下にたどりつくところです。創立50周年の頃に整備されたらしいのですが、南木曽特有の激しい雨に浸食されて、一段一段の高さがかなり大きくなってしまい、まるで登山道のようになっていました。
誰もが苦労せずに歩けるような道にしたいと思い、大きな段差になってしまったところにはスモールステップの新たな石段を加えました。高校生の「学習指導」と同じかも…と思ったりしています。
名工土木さんに工事をてがけてもらい、浸食が激しかった面にコンクリートを流し込んでもらうとともに、中に石をはめこんで石段が連続しているように見える工夫を施していただきました。実にきれいな仕上がりです。
これで、「尚学の道」を踏みしめながら、卒業式の日に登校できます。
「尚学」とは聞きなれない言葉ですが、学校創立時の学校組合長・坂田仲蔵氏(読書村長)が書いた「尚学」という文字が校長室に掲げられてきたと『蘇南高校五十年史』には書かれています。
残念ながらその作品が現存しないのですが、「尚学」、つまり、学ぶことを大切にする(尚ぶ=たっとぶ)精神は、いつまでも受け継いでいきたいと思っています。
今週は、「尚学の道」の段差を小さくする工事が終わりました。「尚学の道」とは、車道に沿った歩道の坂道をのぼってきた生徒が、車道から離れて前庭の中の石段を登り、本校舎の正面下にたどりつくところです。創立50周年の頃に整備されたらしいのですが、南木曽特有の激しい雨に浸食されて、一段一段の高さがかなり大きくなってしまい、まるで登山道のようになっていました。
誰もが苦労せずに歩けるような道にしたいと思い、大きな段差になってしまったところにはスモールステップの新たな石段を加えました。高校生の「学習指導」と同じかも…と思ったりしています。
名工土木さんに工事をてがけてもらい、浸食が激しかった面にコンクリートを流し込んでもらうとともに、中に石をはめこんで石段が連続しているように見える工夫を施していただきました。実にきれいな仕上がりです。
これで、「尚学の道」を踏みしめながら、卒業式の日に登校できます。
「尚学」とは聞きなれない言葉ですが、学校創立時の学校組合長・坂田仲蔵氏(読書村長)が書いた「尚学」という文字が校長室に掲げられてきたと『蘇南高校五十年史』には書かれています。
残念ながらその作品が現存しないのですが、「尚学」、つまり、学ぶことを大切にする(尚ぶ=たっとぶ)精神は、いつまでも受け継いでいきたいと思っています。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長