「僕ららしく明日を迎えに さあ いざいこう」
Posted by 蘇南高等学校長.
2021年03月23日13:36
GReeeeNが歌う「贈る言葉」が流れると、スケッチブックに書かれた歌詞の言葉をもった生徒たちが次々と踊りだします。
「これからみんなへ贈る言葉/沢山の『涙』『笑顔』を誇れよ/僕ららしく明日を迎えに さあ いざいこう」
卒業生全員から教職員への「ありがとうビデオメッセージ」が届いて、今日の最後の職員会で鑑賞したのです。3年生全員が登場するこのビデオを、彼らは私たちの知らないところで作りあげていたということが、後からわかりました。(担任たちも知らなかったサプライズです。)
大学受験のために卒業式を別日程で行った仲間のために、彼らはビデオメッセージを作成していました。それを「第二次卒業式」で流そうとした教員が、「もう一つ別のファイルがある」ことに気づいたのです。それが教職員への「ありがとうビデオメッセージ」でした。
彼らはそれを、そっと置いて卒業していったのです。
次々と映し出される、歌詞の一部をもって踊る3年生たちの笑顔。
最後の歌詞はこうでした。
「今日までの全部全部を込めた ありがとう/本当は寂しいけど、、また遭う その日まで」
この言葉とともに、今年度の職員会が終わりました。
蘇南高校で教員生活を送れていることの幸せを、かみしめています。

「これからみんなへ贈る言葉/沢山の『涙』『笑顔』を誇れよ/僕ららしく明日を迎えに さあ いざいこう」
卒業生全員から教職員への「ありがとうビデオメッセージ」が届いて、今日の最後の職員会で鑑賞したのです。3年生全員が登場するこのビデオを、彼らは私たちの知らないところで作りあげていたということが、後からわかりました。(担任たちも知らなかったサプライズです。)
大学受験のために卒業式を別日程で行った仲間のために、彼らはビデオメッセージを作成していました。それを「第二次卒業式」で流そうとした教員が、「もう一つ別のファイルがある」ことに気づいたのです。それが教職員への「ありがとうビデオメッセージ」でした。
彼らはそれを、そっと置いて卒業していったのです。
次々と映し出される、歌詞の一部をもって踊る3年生たちの笑顔。
最後の歌詞はこうでした。
「今日までの全部全部を込めた ありがとう/本当は寂しいけど、、また遭う その日まで」
この言葉とともに、今年度の職員会が終わりました。
蘇南高校で教員生活を送れていることの幸せを、かみしめています。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長