「バドミントン部が北信越・インターハイ出場を実現する」
Posted by 蘇南高等学校長.
2021年06月07日17:31
6月2日(水)~5日(土)に行われた県高校総体バドミントン競技において、本校のバドミントン部が以下のような成績をおさめ、北信越大会とインターハイに出場することになりました。
今日の朝の職員会で、森さん・後藤さんをはじめとする3年生が、大会結果と御礼の言葉を堂々と述べてくれました。
(1)学校対抗 男子3位、女子2位
→北信越大会(富山県高岡市)に出場
(2)男子ダブルス 森・三石2位
→インターハイ(富山県高岡市)に出場
有賀伊・有賀詩3位
藤森・下平5位
(3)女子ダブルス 小澤・後藤2位
→インターハイ(富山県高岡市)に出場
(4)男子シングルス 森3位、有賀伊5位
(5)女子シングルス 小澤優勝
→インターハイ(富山県高岡市)に出場
保護者の皆様、ジュニアのコーチの皆様、下宿経営の皆様、そして様々な形で支援をいただいてきた南木曽町の皆様に深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
生徒の皆さんには、コロナ禍のなか、遠征も思うようにできないなかで、よくここまで頑張ったと思います。いよいよ大きな舞台に立ち、君たちらしく闘ってくれるでしょう。
この天白台から大きな空に飛翔していくことを、心から応援しています。

今日の朝の職員会で、森さん・後藤さんをはじめとする3年生が、大会結果と御礼の言葉を堂々と述べてくれました。
(1)学校対抗 男子3位、女子2位
→北信越大会(富山県高岡市)に出場
(2)男子ダブルス 森・三石2位
→インターハイ(富山県高岡市)に出場
有賀伊・有賀詩3位
藤森・下平5位
(3)女子ダブルス 小澤・後藤2位
→インターハイ(富山県高岡市)に出場
(4)男子シングルス 森3位、有賀伊5位
(5)女子シングルス 小澤優勝
→インターハイ(富山県高岡市)に出場
保護者の皆様、ジュニアのコーチの皆様、下宿経営の皆様、そして様々な形で支援をいただいてきた南木曽町の皆様に深く御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
生徒の皆さんには、コロナ禍のなか、遠征も思うようにできないなかで、よくここまで頑張ったと思います。いよいよ大きな舞台に立ち、君たちらしく闘ってくれるでしょう。
この天白台から大きな空に飛翔していくことを、心から応援しています。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長