「ほんたうのほんたうの幸福」
Posted by 蘇南高等学校長.
2022年01月12日15:42
今、校長室の入り口に飾っている美術は、司修の「エレナ」という作品です。
大江健三郎の小説には、大抵、司修の美しい装画がほどこされていて、私にとって憧れの画家でした。あるときに「エレナ」(同名の著書が司修にはあります)をギャラリーで見つけて、しかもナンバーが「1/50」だったので購入したのです。
小さい作品ですが、宮澤賢治の『銀河鉄道の夜』を想起させる幻想的な風景が描かれています。
『銀河鉄道の夜』には、「ほんたうのさいわひ」(本当の幸い)という有名なことばが出てきます。ちなみに、この言葉は宮澤賢治が何度も書き直し、第1稿から第3稿までは「ほんたうのほんたうの幸福」と力を込めた表現になっています。
それが最終形では「ほんたうのさいわひ」と肩の力が抜けたことばになり、それがかえって宇宙に響くようなイメージを喚起することになったのでした。
司修の「エレナ」も宇宙を感じさせる作品です。
本とか絵画が、天体望遠鏡のようになることがあるのです。
大江健三郎の小説には、大抵、司修の美しい装画がほどこされていて、私にとって憧れの画家でした。あるときに「エレナ」(同名の著書が司修にはあります)をギャラリーで見つけて、しかもナンバーが「1/50」だったので購入したのです。
小さい作品ですが、宮澤賢治の『銀河鉄道の夜』を想起させる幻想的な風景が描かれています。
『銀河鉄道の夜』には、「ほんたうのさいわひ」(本当の幸い)という有名なことばが出てきます。ちなみに、この言葉は宮澤賢治が何度も書き直し、第1稿から第3稿までは「ほんたうのほんたうの幸福」と力を込めた表現になっています。
それが最終形では「ほんたうのさいわひ」と肩の力が抜けたことばになり、それがかえって宇宙に響くようなイメージを喚起することになったのでした。
司修の「エレナ」も宇宙を感じさせる作品です。
本とか絵画が、天体望遠鏡のようになることがあるのです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長