「輝蘇の五平の大ヒット御礼!」
Posted by 蘇南高等学校長.
2022年03月04日19:56
(ブログ運営会社のシステム障害のために一日遅れのアップになります。申し訳ありません。)
生徒と蔦屋菓子舗さんの共同開発和菓子「輝蘇(きそ)の五平」が、あっという間に完売したことに対して、「第2弾を企画してほしい」という声をたくさんいただきました。本当にありがとうございます。
2回にわけて校内販売を計画し、今日は1・2年生向けに予約販売をしました。当初30セット限定の予定でしたが、予約をいただいたのは80セット。蔦屋さんが頑張って、これだけの数を作ってくださいました。すべて手作りなので、どんなに大変だったことでしょうか。
商品には生徒たちの御礼の手紙が入り、販売所の脇には、生徒たちが作成したコマーシャルの映像が流れています。経営ビジネス系列の3年生の学びの成果でした。
さて、地域の皆さんへの販売第2弾のお知らせです。来週、3月11日(金)の一日だけ、蔦屋菓子舗さんの店頭で「輝蘇の五平」を販売します。今回は、予約販売はせずに、先着順の販売となります。五平餅のたれを練りこんだ皮で包まれたお饅頭。上品な塩味のアクセントがきいた和菓子に仕上がりました。インスタばえする三色の餡。3個1セット500円です。
是非、ご賞味ください!

生徒と蔦屋菓子舗さんの共同開発和菓子「輝蘇(きそ)の五平」が、あっという間に完売したことに対して、「第2弾を企画してほしい」という声をたくさんいただきました。本当にありがとうございます。
2回にわけて校内販売を計画し、今日は1・2年生向けに予約販売をしました。当初30セット限定の予定でしたが、予約をいただいたのは80セット。蔦屋さんが頑張って、これだけの数を作ってくださいました。すべて手作りなので、どんなに大変だったことでしょうか。
商品には生徒たちの御礼の手紙が入り、販売所の脇には、生徒たちが作成したコマーシャルの映像が流れています。経営ビジネス系列の3年生の学びの成果でした。
さて、地域の皆さんへの販売第2弾のお知らせです。来週、3月11日(金)の一日だけ、蔦屋菓子舗さんの店頭で「輝蘇の五平」を販売します。今回は、予約販売はせずに、先着順の販売となります。五平餅のたれを練りこんだ皮で包まれたお饅頭。上品な塩味のアクセントがきいた和菓子に仕上がりました。インスタばえする三色の餡。3個1セット500円です。
是非、ご賞味ください!
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長