「信州で最も早く咲く桜を見る」

 長野県最南端の天龍村の中心部である平岡駅から、さらに二つ南下した駅に、伊那小沢(いなこざわ)という無人駅があります。
 このホームの傍らにあるカンザクラが、信州で最も早く咲くと言われています。昨年よりだいぶ遅く、昨日、天龍村が開花宣言をしたので、早速見に行きました。「ポツンと一軒家」が随所にある山間地で、自動車の運転にも緊張します。
 今年は、カンザクラが未だ固いつぼみの状態でしたが、隣の河津桜が3分咲きでした。青空のもと、天竜川を背景に濃いピンクがとても映えていました。

 昔に比べて駅の周囲が荒れてきたように思います。
 ずっと大切に守っていきたい風景です。作業の機会があれば、ボランティア参加したいなあ。
「信州で最も早く咲く桜を見る」