「男子バレー部の外部コーチと打ち合わせをする」
Posted by 蘇南高等学校長.
2022年04月15日18:58
今年度、男子バレー部の外部コーチを田中修先生におつとめいただくことになりました。
田中先生は、岐阜県の高校の体育科教師として長年お勤めになり、中津商業高校などでバレー部のご指導をされてきた、まさにこの道のプロです。南木曽町在住で、蘇南高校のOBでもあります。
岐阜県の高校でのお勤めを完全に退かれたのを機に、母校の部活動の支援をお願いしたところ、快くお引き受けいただきました。以前に田中先生は、長野県の高校再編についての懇談会が開かれた折に、わざわざ足を運んでくれて、県境の小さな高校の存在意義について発言してくださったこともあります。心温かな先生です。
クラブの規模は小さくても一生懸命練習している生徒たちを、田中先生のような方に指導していただけることになり、今後がとても楽しみです。
田中先生、なにとぞよろしくお願いいたします。

田中先生は、岐阜県の高校の体育科教師として長年お勤めになり、中津商業高校などでバレー部のご指導をされてきた、まさにこの道のプロです。南木曽町在住で、蘇南高校のOBでもあります。
岐阜県の高校でのお勤めを完全に退かれたのを機に、母校の部活動の支援をお願いしたところ、快くお引き受けいただきました。以前に田中先生は、長野県の高校再編についての懇談会が開かれた折に、わざわざ足を運んでくれて、県境の小さな高校の存在意義について発言してくださったこともあります。心温かな先生です。
クラブの規模は小さくても一生懸命練習している生徒たちを、田中先生のような方に指導していただけることになり、今後がとても楽しみです。
田中先生、なにとぞよろしくお願いいたします。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長