「自信をもって「「うま――い、い、い」」

 このほど、経営ビジネス系列の生徒たちが、桃介亭さんと「蘇南そば」という商品を共同開発し、一般販売をします。
 昨年度、地元川向地区の早川さんのご厚意でそば畑を提供していただき、JAさんの指導のもと、生徒たちがそばの栽培・収穫を行いました。それを業者に製粉してもらい、最後は蘇南高校の丘の麓にある人気そば店「桃介亭」の飯嶋さんに商品化していただいたのです。

 パックの中には商品開発に至る生徒の学びのプロセスや思いを記したあいさつ文も入っています。QRコードを読み取ると、飯嶋さんがそばの調理方法を解説してくださっている動画を視聴できるしくみに。

 実は、昨日6月2日(木)に保護者限定の先行販売を行い、応募多数の為、抽選に当たった方に商品をお渡ししました。とても高い競争倍率のなか、(本当に申し訳ないという思いとともに)校長として1食分を優先的に買って(!)、夕食に調理してみました。
 そばは当たり外れが多いことを、身をもって体験しているだけに、ドキドキしながら食してみると…「うま――い、い、い(エコーがかかっている)」と思わず独り言。
 飯嶋さんが打っているわけですから当たり前なのですが、この豊かな風味とこしの強さはそば粉自体の品質のよさもあると思います。

 というわけで一般販売のお知らせです。限定30食。価格は一人前(つゆ付)300円。なるべく多くの人に渡したいので一人の購入は四人前まで。調理はその日のうちにご自身でしなければなりません。販売日は、6月9日(木)17:00~17:30。学校の玄関にて梱包された商品をお渡しします。
 6月7日(火)に電話で予約受付をします。申し訳ありませんが、先着順で締め切らせていただきます。

 もしよろしければ、召し上がってください。
 自信をもって「うま――い、い、い」ですよ。
「自信をもって「「うま――い、い、い」」