「生徒たちがDMATカーを見学する」
Posted by 蘇南高等学校長.
2022年06月21日07:28
このほど長野県立木曽病院にDMATカーが配備され、将来、医療看護や災害救助の分野に進路を考えている生徒に公開していただけることになりました。昨日、そのDMATカーが本校の昇降口前に来てくださったのです。
DMATとは、厚生労働省のホームページの説明を引用すると、
――「災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チーム」であり、災害派遣医療チーム Disaster Medical Assistance Team の頭文字をとって略して「DMAT(ディーマット)」と呼ばれています。医師、看護師、業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)で構成され、大規模災害や多傷病者が発生した事故などの現場に、急性期(おおむね48時間以内)から活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた医療チームです。
最近、テレビの人気ドラマにもDMATが登場して、認知度が高まっています。私もドラマを夢中になって見ていました。
地震、水害、土砂災害など、近年の深刻な災害の増加を見るにつけ、DMATの重要性は高まっていると言えます。今回の木曽病院のDMATカーは、クラウドファンディングの人々の善意によって購入できたものです。
病院職員の方からは、どのように負傷者を救っていくのかの具体的なお話をしていただき、生徒たちは夢中になって聞いていました。
本校の生徒たちの中からDMATのメンバーが生まれていくことを期待しています。
DMATとは、厚生労働省のホームページの説明を引用すると、
――「災害急性期に活動できる機動性を持ったトレーニングを受けた医療チーム」であり、災害派遣医療チーム Disaster Medical Assistance Team の頭文字をとって略して「DMAT(ディーマット)」と呼ばれています。医師、看護師、業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)で構成され、大規模災害や多傷病者が発生した事故などの現場に、急性期(おおむね48時間以内)から活動できる機動性を持った、専門的な訓練を受けた医療チームです。
最近、テレビの人気ドラマにもDMATが登場して、認知度が高まっています。私もドラマを夢中になって見ていました。
地震、水害、土砂災害など、近年の深刻な災害の増加を見るにつけ、DMATの重要性は高まっていると言えます。今回の木曽病院のDMATカーは、クラウドファンディングの人々の善意によって購入できたものです。
病院職員の方からは、どのように負傷者を救っていくのかの具体的なお話をしていただき、生徒たちは夢中になって聞いていました。
本校の生徒たちの中からDMATのメンバーが生まれていくことを期待しています。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長