「見えないことを大切にする」
Posted by 蘇南高等学校長.
2022年09月28日16:22
蘇南高校は、南木曽岳をのぞむ天白の丘に、大きな鳥がまさに羽ばたこうとしているような形で校舎が建てられています。鵬翼(ほうよく)という言葉がまさにぴったりな校舎です。
昇降口の下駄箱もすべて美しい木製になっていて、本校舎は木の温かさに満ちています。
ところが一点だけ、わが校舎には大きな欠陥がありました。最も以前に建てられていた商業棟の避難階段が壁面や手すりの老朽化により、立入禁止状態になっていたのです。いざというときの避難階段が使えないということは、昨年度に総合探究で防災をテーマにしていた3年生から「とてもまずいことだ」と指摘されていました。(当然消防署からも指摘されてきました。)私は応急措置として、避難梯子を設置して使用するための訓練をしてきました。
今年度、特別予算が配当されて松瀬工務店さんに改修工事をお願いした結果、見違えるようなきれいな階段に生まれ変わることができました。
これで私は、堂々と鵬翼の校舎のすべてを誇れるようになりました。何とうれしいことでしょうか。松瀬さん、本当にありがとうございました。
生徒にとってはほとんど見えていない、隠れた場所の整備になります。
でもこうしたところを丁寧に維持管理していくことで、学校は学校としての輝きを保ち続けるのだと思っています。
サンテグジュペリの「星の王子さま」が語ったように、「大切なことは目には見えない」のです。

昇降口の下駄箱もすべて美しい木製になっていて、本校舎は木の温かさに満ちています。
ところが一点だけ、わが校舎には大きな欠陥がありました。最も以前に建てられていた商業棟の避難階段が壁面や手すりの老朽化により、立入禁止状態になっていたのです。いざというときの避難階段が使えないということは、昨年度に総合探究で防災をテーマにしていた3年生から「とてもまずいことだ」と指摘されていました。(当然消防署からも指摘されてきました。)私は応急措置として、避難梯子を設置して使用するための訓練をしてきました。
今年度、特別予算が配当されて松瀬工務店さんに改修工事をお願いした結果、見違えるようなきれいな階段に生まれ変わることができました。
これで私は、堂々と鵬翼の校舎のすべてを誇れるようになりました。何とうれしいことでしょうか。松瀬さん、本当にありがとうございました。
生徒にとってはほとんど見えていない、隠れた場所の整備になります。
でもこうしたところを丁寧に維持管理していくことで、学校は学校としての輝きを保ち続けるのだと思っています。
サンテグジュペリの「星の王子さま」が語ったように、「大切なことは目には見えない」のです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長