「音楽部の発表とプロの鍵盤ハーモニカのコンサートを楽しむ」
Posted by 蘇南高等学校長.
2022年10月05日18:33
今日は、「Autunno Della Musica(芸術の秋)」と題する特別企画を5・6限におこないました。8月から9月にかけてのコロナ予防のために中止をした合唱コンクールの代替企画です。
第1部は、音楽部の生徒たちの発表でした。毎日、夜遅くまで練習した彼女たち/彼らの奏でる音楽は、心にやさしくしみこんできます。音楽の原先生や地歴公民科の鷹野先生も伴奏で参加しながら、音楽部の生徒たちは、全校の前でのステージをやりとげました。
第2部は、特別ゲストとしてお招きした、はざまゆかさんによる鍵盤ハーモニカのコンサートです。伴奏にはピアニストの井垣理沙さんが一緒に来てくださいました。
生徒たちからすれば、小中学校の頃に演奏した鍵盤ハーモニカのイメージしかありません。
幕があがると、いきなりはざまさんが「剣の舞」を演奏し、体育館の空気が一気にぴんと張り詰めます。曲を終えた後のどよめきと拍手。そうでしょう、私もはざまさんの鍵盤ハーモニカのコンサートに行ったとき、その迫力に圧倒されたのです。おそらく生演奏を聴くのは10年ぶりくらいなのですが、やはり今日も心ふるえる開幕でした。
ビゼー「メヌエット」、サン・サーンス「動物の謝肉祭」、エルガー「愛の挨拶」、モンティ「チャールダーシュ」などなど、様々な曲を、鍵盤ハーモニカの種類を変えながら演奏していただき、夢のようなひとときを味わったのでした。
実は、私は論文や本、芝居の台本を執筆するとき、ラストの執筆にかかると、はざまさんの鍵盤ハーモニカのCDを流すようにしています。その音色に触発されて、ことばが次々にうみだされてくるからです。
今日は、生徒と一緒に音楽のすばらしさ、奥深さを満喫しました。
はざまさん、井垣さん、本当にありがとうございました。
第1部は、音楽部の生徒たちの発表でした。毎日、夜遅くまで練習した彼女たち/彼らの奏でる音楽は、心にやさしくしみこんできます。音楽の原先生や地歴公民科の鷹野先生も伴奏で参加しながら、音楽部の生徒たちは、全校の前でのステージをやりとげました。
第2部は、特別ゲストとしてお招きした、はざまゆかさんによる鍵盤ハーモニカのコンサートです。伴奏にはピアニストの井垣理沙さんが一緒に来てくださいました。
生徒たちからすれば、小中学校の頃に演奏した鍵盤ハーモニカのイメージしかありません。
幕があがると、いきなりはざまさんが「剣の舞」を演奏し、体育館の空気が一気にぴんと張り詰めます。曲を終えた後のどよめきと拍手。そうでしょう、私もはざまさんの鍵盤ハーモニカのコンサートに行ったとき、その迫力に圧倒されたのです。おそらく生演奏を聴くのは10年ぶりくらいなのですが、やはり今日も心ふるえる開幕でした。
ビゼー「メヌエット」、サン・サーンス「動物の謝肉祭」、エルガー「愛の挨拶」、モンティ「チャールダーシュ」などなど、様々な曲を、鍵盤ハーモニカの種類を変えながら演奏していただき、夢のようなひとときを味わったのでした。
実は、私は論文や本、芝居の台本を執筆するとき、ラストの執筆にかかると、はざまさんの鍵盤ハーモニカのCDを流すようにしています。その音色に触発されて、ことばが次々にうみだされてくるからです。
今日は、生徒と一緒に音楽のすばらしさ、奥深さを満喫しました。
はざまさん、井垣さん、本当にありがとうございました。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長