「3年生の共通テスト受験組は冬休み返上で頑張っています」
Posted by 蘇南高等学校長.
2022年12月27日19:06
今日から年末年始休業です。
でも、3年生の共通テストを受験する生徒たちは最後の追い込みの時期。Kパックという本番を想定した模擬試験を行いました。
休み返上で頑張る生徒たちを応援すべく、15時にはデザートの差し入れをしました。
昇降口の大きな扉のところでは、恒例の校用技師さんによる窓ふきです。汗をかきながら2名の技師さんが見事なまでにピカピカに拭き上げてくれました。まるで窓がないかのように、向こうの南木曽岳の森がこちらに迫ってきます。
いつもこの光景に心洗われながら、年末を迎えています。

でも、3年生の共通テストを受験する生徒たちは最後の追い込みの時期。Kパックという本番を想定した模擬試験を行いました。
休み返上で頑張る生徒たちを応援すべく、15時にはデザートの差し入れをしました。
昇降口の大きな扉のところでは、恒例の校用技師さんによる窓ふきです。汗をかきながら2名の技師さんが見事なまでにピカピカに拭き上げてくれました。まるで窓がないかのように、向こうの南木曽岳の森がこちらに迫ってきます。
いつもこの光景に心洗われながら、年末を迎えています。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長