「校舎の前をフォークリフトが走る」
Posted by 蘇南高等学校長.
2020年08月07日22:55
夏休みに入ってから、工業科の資格取得のための講習会が様々に開催されています。昨日と今日は、フォークリフト講習会です。学校の駐車場に登場した2台のフォークリフトを、生徒たちが操縦し、クランクを走り、荷物を持ち上げます。
「むずかしい!」という生徒たちの叫びが頻繁に聞こえてきます。なかには手足のようにフォークリフトを動かす生徒もいて、思わずどよめきがおこったりします。
かくいう私、大学2年生の時に自動車免許の教習に、とっても苦労しました。教官の言動にあせって余計に頭が混乱することがしばしばでした。教官なんていなければいいのに。自分でじっくり練習したい…などと思ったくらい。
「習うより慣れろ」とはそのとおりで、今では自動車が自分の身体の一部のよう。
だから生徒の皆さんも、きっとフォークリフトを自在に操縦できるようになるでしょう。本当にお疲れさまでした。
「むずかしい!」という生徒たちの叫びが頻繁に聞こえてきます。なかには手足のようにフォークリフトを動かす生徒もいて、思わずどよめきがおこったりします。
かくいう私、大学2年生の時に自動車免許の教習に、とっても苦労しました。教官の言動にあせって余計に頭が混乱することがしばしばでした。教官なんていなければいいのに。自分でじっくり練習したい…などと思ったくらい。
「習うより慣れろ」とはそのとおりで、今では自動車が自分の身体の一部のよう。
だから生徒の皆さんも、きっとフォークリフトを自在に操縦できるようになるでしょう。本当にお疲れさまでした。

カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長