「長崎修学旅行1日め」

Posted by 蘇南高等学校長. 2020年11月10日18:19
 まだ夜明けとなる前の早朝、生徒たちは時間正確に乗車場所に揃い、セントレア空港へバスで行き、快晴のなか長崎空港に到着しました。
 まず、長崎原爆資料館にて核兵器がひきおこした悲劇と現在の世界の核問題を見つめ、長崎平和公園で平和について考えました。平和公園で生徒代表が読み上げた「平和宣言」は、生徒会長の澤渡さんを中心に生徒たちが真剣に考え抜いた末のことばです。その最後はこうしめくくられています。

「原子爆弾で亡くなられた方々、太平洋戦争で亡くなったすべての戦没者に対して、哀悼の意を尽くして黙祷をささげ、これからの世界が戦争や核兵器により、悲しむことのない平和な社会になるよう切に願います。私たちはこの戦争の教訓を次の世代へ正しく伝え、恒久平和の実現を誠実に希求することをここに宣言します。」

 そしてBGカフェで昼食をとり、大浦天主堂、出島などの史跡を見学しました。出島では和装に着替えて散策した女生徒達もいました。
 全員、元気にホテルに到着しています。