「信濃毎日新聞のヤンジャに生徒が大きく紹介される」

Posted by 蘇南高等学校長. 2022年01月31日16:58
 昨日(1月30日)の信濃毎日新聞の17面「ヤンジャ」(信毎ヤングジャーナルの略)に、本校3年生の小畑さんの総合探究の内容が大きく紹介されました。
 「実践SDGs」というシリーズの中のひとつとして、小畑さんが水田の自動給水栓の開発に取り組んだことを取材してくださったのです。見出しは「水管理の負担減 耕作放棄防ぐ」。まさにそれが小畑さんの探究の目的です。

 さすが信毎さんと感心させられたのは、スマート農業で水位自動調節を試みている先駆的な事例を独自に調べています。記事によると長野県が水位を確認する機材を貸し出す事業をしているのだそうです。小畑さんは、開発している企業の事例を調べていて、それよりも安価に制作することを実現しています。県の機材貸し出し事業との比較も必要だと気づかされました。

 昨年度は本校の臨時休校中のブリコラージュ賞の取組が「ヤンジャ」で大きく取り上げられました。2年連続で「ヤンジャ」に本校の生徒が登場することができて、とても嬉しく思いました。