「なんと開花宣言!」
Posted by 蘇南高等学校長.
2023年01月10日19:41
今日は、朝から中信地区校長会があり、松本市に終日、出張していました。
松本はとびきりの冷え込みで、会場の松本工業高校の駐車場もスケートリンクのようでした。
夜、蘇南高校に戻ってきて自動車をおりると、おーっ、温かいと感激しました。
ちなみに、自宅のある飯田市(山の向こうの伊那谷の南部)は、昨年のクリスマスの日からまとまった雪・雨が降っていません。この三連休も快晴が続き、我が家の福寿草が開花しました!(最速ではないかしらん。)
春の足音が我が家には聞こえてきています。
松本はとびきりの冷え込みで、会場の松本工業高校の駐車場もスケートリンクのようでした。
夜、蘇南高校に戻ってきて自動車をおりると、おーっ、温かいと感激しました。
ちなみに、自宅のある飯田市(山の向こうの伊那谷の南部)は、昨年のクリスマスの日からまとまった雪・雨が降っていません。この三連休も快晴が続き、我が家の福寿草が開花しました!(最速ではないかしらん。)
春の足音が我が家には聞こえてきています。

カテゴリ
最近の記事
「校長最後の日に学校がみんなのためのミュージアムになる」 (3/31)
「誰でも学びに積極的になれる力をもっている」 (3/30)
「蘇南高校の生徒たちに語りかけたことばがロシア語になる」 (3/29)
「学ぶ意義を確認しながら着実に学び続ける」 (3/28)
「この桜の花びらの数くらい」 (3/27)
「雑誌『思想』4月号はなんと歴史教育の特集です」 (3/25)
「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」 (3/24)
「学生時代に授業中に寝ていそうな先生は校長先生」 (3/22)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
蘇南高等学校長