「3年間で“最初で最後の”盃を先生方とくみかわしました」

Posted by 蘇南高等学校長. 2023年03月24日21:17
 今日は、「校務連絡会」といって、新しい先生方をお迎えして次年度の業務の引継ぎを行いました。若く意欲に満ちた先生方の姿を見て頼もしく思ったのでした。
 
 そして南木曽町役場に転任のご挨拶に伺いました。これで南木曽を離れる本校の教職員が全員並ぶと、役場の皆さんが仕事をいったん止めて、向井町長さんが私たちに惜別のお言葉をかけてくださるのです。本当に温かな思いに包まれて、人生の再出発をすることができます。
 同時に、この南木曽を去ることの淋しさに包まれます。

 そして夕方からは、蘇南高校の校長としてどうしても行いたかった、職場全体の送別会をホテル南木曽で開催しました。私は3年間の校長の日々で一度も教職員と杯をかわすことがありませんでした。なので一年間の業務をほぼ終えたこのタイミングで、「コロナの出口」を予感するような懇親会をもちたかったのです。
 飲み会って、どういう段取りでしたっけ?・・・というところから始まって、幹事さんには多大なご苦労をいただきながら、笑顔と涙にあふれた送別会になりました。

 私もひとりひとりの先生に、「大丈夫ですよ、これからもきっといい仕事ができますよ」と、心から語りかけたのでした。

 蘇南高校の前庭の桜は一斉に咲き始めました。
 来週は満開の中で、私の校長生活最後の一週間を迎えます。