「岐阜県の坂下駅でイルミネーションづくりのお手伝いをする」

Posted by 蘇南高等学校長. 2022年12月11日20:27
 今日の午後、生徒会の役員たちが、岐阜県中津川市の坂下駅でボランティア活動をしました。
 坂下地区の魅力化に取り組んでいるボランティア・グループ「チャームメイツ」の桂川さんの紹介で、坂下駅前のイルミネーション設置のお手伝いをしたのです。

 蘇南高校を支えてくださっている「地元市町村協議会」は、南木曽町・大桑村とともに岐阜県中津川市から構成されており、特に中津川市の北部に位置する坂下中学校からは大勢の生徒が本校に進学しています。
 今回は念願かなって、坂下地区の地域づくりに参画することができました。

 みんなで力をあわせて、あれよあれよと電飾の装置が駅前の日本庭園に取り付けていきました。電源が太陽光パネルであるのも大切なポイントです。




 坂下駅は、私たちにとっては「隣町の駅」です。
 私たちが日常的にフィールドにしている「ふるさと」には県境がありません。実際、チャームメイツの方々のなかには何人も本校のOB/OGがいらっしゃって、はげましの言葉をいただきました。

 夜、あらためて坂下駅に足を運んでみました。
 なんとっ! 想像以上の出来栄え!
 美しいイルミネーションと本校が制作した看板「サカシタ・イルミ」が冬の夜空のもとにきらめいていました。

 もし機会がありましたら、ぜひご覧ください。
 チャームメイツの皆さん、貴重な協働の機会を与えてくださり、ありがとうございました。これからも町づくりのお手伝いをしていきますね。